アルジェンティ美術館のラグジュアリーとエレガンス

アルジェンティ美術館のラグジュアリーとエレガンス

181362475697

3月19日から6月23日まで、アルジェンティ美術館で 「ラグジュアリーとエレガンス」展が開催される。宮廷のフランス磁器とジノリ工房」展は、ピッティ宮ポルセラーヌ美術館の開館40周年を記念して開催される。この機会に、ピッティ宮の素晴らしいコレクションと同時に、ナポレオン占領期とロレーヌ家復興期におけるドッチャ工房の生産にもスポットを当てる。この展覧会は、250年の歴史に幕を閉じた高級磁器ブランド、ジノリ製作所の栄華を讃えるものでもある。

ナポレオン帝国がトスカーナにもたらした変化の波は、エトルリア王国のルイーズ・ド・ブルボン・パルマや、ルッカとピオンビーノの王女であり、後にトスカーナ大公妃となったナポレオンの妹、エリサ・バチョッキのもとでの芸術的生産にも影響を与えた。彼女は、当時、残念ながら二次的な役割に追いやられていた芸術の周りに、まったく新しい関心のオーラを再現することに成功した。そこで彼女は、新たなパトロネージへの衝動として、彫刻家から画家、音楽家まで、さまざまな芸術家のフィレンツェへの流入を許可した。さらに同時に、彼女はトスカーナの職人 産業を支援し、絹織物、磁器、家具の生産を促進した。

ドッチャ工房では、ジノリ磁器が生産され、形式的にも装飾的にもフランスから興味深い影響を受けた。カルロ・レオポルド・ジノリ・リッシの指導のもと、この工房は技術的にも様式的にも大きな革新をもたらした。フランスの影響はこれだけにとどまらず、ハプスブルク=ロレーヌ家のフェルディナンド3世がヴュルツブルクでの亡命生活を終えてフィレンツェに戻り、ナポレオン・ボナパルトから寄贈されたセーヴルの磁器を大公家のコレクションに加えたことでも続いた。

これはジノリ製作所にとってさらなる刺激となり、ジノリ製作所はフランスのモデルからインスピレーションを受け、フランスの製造業者、特にセーヴルとの継続的な交流のおかげで生産も発展させた。ジャン・ダヴィッド、ジョゼフ・ド・ジェルマン、アブラハム・ブロンニャールといったフランス人画家の作品によって、さらなる向上が図られた。彼らはフィレンツェのギャラリーにある古い巨匠の作品を磁器に再現し、工房の若い画家たちを育てた。

この展覧会では、 ピッティ宮殿と ドッチャ工房のリチャード・ジノリ美術館の コレクションを 中心に、イタリアとフランスの美術館や個人のコレクションから約120点の作品が展示されます。さらに、ロレーヌ宮廷、ドッチャ美術館、ジノリ・リッシのアーカイブから、19世紀最初の30年間におけるジノリ製作所の生産と販売に関する資料もご覧いただけます。 また、セーヴル国立陶磁器美術館とのコラボレーションや、画家アブラハム・コンスタンティンの仕事も紹介されています。彼はセーヴルで働きながら、フィレンツェに派遣され、フィレンツェのギャラリーの最も有名な絵画を磁器に模写しました。